乳がん関連のご相談や当病院での初診・再診の診療案内、診療体制、セカンドオピニオンの他、乳がんに関するさまざまな情報を発信しています。
先進的な医療の提供をミッションとしているブレストセンターですが、仕事と治療の両立を目指す方のサポートにも特に力を入れています。入院中も仕事の継続が可能なように病院には多数の個室が用意されているほか、放射線治療(通常連日16回程度)も治療時間を8時半~12時、13時~19時の間に設定でき、仕事の継続に役立っています。また抗がん剤治療の脱毛の軽減を目的とした頭皮冷却療法(自費17 ~40万円)が選択できるようになっています。
虎の門病院 ブレストセンターは乳腺内分泌外科・臨床腫瘍科・放射線治療科・病理診断科・形成外科により構成されています(年間治療実績:乳がん手術550例:乳腺外科の全手術700例) 新専門医制度:乳腺専⾨研修基幹施設
トピックス
マンモグラフィ検査で見られる石灰化病変について (2024年11月2日 - 乳がんセミナー)
葉状腫瘍術後の局所再発について (2025年1月1日 - Q&A)
乳がん術後のリンパ浮腫に対する手術療法 (2024年10月26日 - 乳がんセミナー)
リンパ浮腫のケア (2018年9月6日 - 乳がんセミナー)
乳がん治療と円形脱毛症の関わり (2024年10月31日 - 乳がんセミナー)
乳がんとエクオールについて (2024年10月31日 - 乳がんセミナー)